【ドローン空撮画像・映像】ドローン初心者でも綺麗に撮影できる!

スポンサーリンク

ドローン初心者の方、ドローンで空撮するのは難しそうと思っていませんか?

確かに突き詰めれば相当な操縦練習をしないといけませんが、簡単な操作だけでもいい感じの映像を撮ることができます。

今回は基本の操縦テクニックの説明と、私が操縦テクニックが身についていない、初心者の頃に空撮した映像などをご紹介していきます。

ご紹介している動画は無料アプリなどで動画を繋げているだけなので、動画編集がうまい方はもっと素晴らしい映像になると思います。

【ドローン空撮初心者】基本の操縦テクニック

基本的な操縦テクニックは沢山ありますが、撮りたい被写体や構図に合わせて使用していきましょう。

前進・後退

基本となる「前進・後退」

前進は主に被写体をズームにするときに使用し、後退は対象物から徐々に引いていくことでダイナミックに見せることができます。

後方に下がる際は、後方の障害物を検知する機能が搭載されていないドローンもありますので、障害物がないか十分に確認してから行いましょう。

前進・後退の2つだけでも素晴らしい映像が撮れますが、上昇・下降と一緒に行う事で更にいい映像を撮ることができます。

横移動

主に被写体に合わせ追従する時などに使用されます。

横移動で動いた先に撮りたい被写体を持ってくることで、簡単におしゃれな感じの映像になります。

斜め移動

対象物を追従したりなど様々な場面で使用されます。

自分が求めている角度・速度で斜めに進むことは意外と難しいですが、追従する際も横移動よりもダイナミックな良い映像が撮れることが多いです。

パン

その場でドローンを360度回転させて撮影するテクニックで、広大な風景を表現したい時によく使用されます。

綺麗に撮影するコツとしては、自分が思っているよりゆっくりと回転させる事です。

上昇・下降・俯瞰

上昇・下降は高低差がある場所でよく使用されます。

滝や崖を上昇・下降しながら映してみたり、また後退しながら上昇することで徐々に広大な景色が広がっていく、ドローンでよくある映像を撮ることが出来ます。

またカメラアングルを真下にして上昇していくと、こちらもドローンでよくある映像で、徐々に景色が広がっていくダイナミックな映像を撮ることができます。

このカメラアングルを下にして撮影するテクニックを「俯瞰」と言います。

固定

名前の通りドローンを動かさず固定で撮影し、主に定点観測に使用されたり、シャッタースピードを調整できるドローンでは長時間露光で撮影する際にも使用します。

チルトアップ・チルトダウン

カメラの向きを上げたり下げたりすることで、基本的には他の動きと併せて空撮を行います。

チルトアップ・チルトダウンは、機体の操作とカメラアングルの操作と2つの操作を行うので難易度が高めです。

ノーズインサークル

撮影対象を中心に円を描くように撮影するテクニックで、滑らかに撮影するにはかなりのテクニックが必要となります。

手動で操作するにはかなりのテクニックが必要ですが、最近のドローンは自動でノーズインサークルを行ってくれる機能もあります。

低空飛行

その名の通り低空(地面すれすれ)を飛行させて撮影するテクニックで、スピードが出るほど迫力のある映像を撮ることが出来ます。

モニター越しでは地面との距離感覚がわかりづらいので、慣れるまでは目視できる範囲で行った方がいいです。

対象通過

対象物のすぐ近くを通り抜けることで、スリリングな映像を撮ることができます。

さらには対象物を通り抜けたあとに広大な景色などがあると、より映像が映えてきます。

対象物との距離感がつかめるまでは、ゆっくりと操作していきましょう。

【ドローン空撮初心者】山口県周防大島

山口県の周防大島(正式名称は屋代島)

周防大島

周防大島のドローンの規制ですが、役所の方に問い合わせたところ島独自の規制はないので許可なく飛ばせますとのこと。※撮影当時

ただ島が管理しない施設の上空ですと、その施設の管理者の許可が必要となります。

周防大島空撮

周防大島空撮3

海沿いはどこに行っても空撮で映えるポイントばかりで、空撮するにはもってこいの島です。

【ドローン空撮初心者】山口県千畳敷

千畳敷地図

撮影当時は私がここでドローンを飛行させる初めての人であった為、許可を頂くのに苦労しました。

最終的には山口県長門市の観光課で許可を頂きました。※撮影当時

千畳敷空撮5

千畳敷空撮3

千畳敷空撮2

画像の通り大きな広場になっていて、平日は人も少ないらしく飛行練習をするにももってこいの場所です。

【ドローン空撮初心者】山口県元乃隅稲成神社

神社は日本海のすぐ横にあり、波が強い日には崖下で波が崖に打ち付けられるたびに海水が上空に吹き上げられる「龍宮の潮吹き」も見ることができます。

元乃隅稲成神社地図

許可に関しては営利目的でなければ基本的には空撮可能だそうです。※撮影当時

長門市観光コンべション協会 TEL 0837-26-0708

 

元乃隅稲成神社空撮2

元乃隅稲成神社空撮5

撮影中に風が強くなってきたため、数枚撮影して空撮を断念しました。

海沿いは急に風が強くなることもあるので、十分に注意して飛行させましょう。

【ドローン空撮初心者】山口県海上アルプス

海上アルプスは山口県北部の周囲約40mの青海島にあるダイビングスポットです。

海上アルプス地図

電波障害があり、あまり撮影出来ませんでしたがとてもきれいな海でした。

海上アルプス空撮2

海上アルプス空撮

【ドローン空撮初心者】山口県波の橋立

波の橋立は金子みすゞがふるさと仙崎の風景を綴った仙崎八景の一つで、日本海の潮流が長い年月をかけて土砂を運んで作り上げた長さ約1300mの砂州です。

波の橋立地図

管理者:長門市観光コンべション協会 ※撮影当時

〒759-4101 山口県長門市東深川1324-1 TEL:0837-22-8404

 

波の橋立空撮1

冬季は多くのカモ類の渡来地であるそうなので、空撮される際は気をつけましょう。

【ドローン空撮初心者】広島県三段峡

広島県三段峡

三段峡のドローンの規制ですが、広島県安芸太田町の商工観光課の方に確認しましたが、基本的に許可なくドローンで空撮できるそうです。※撮影当時

ただ渡し船が通っているところは渡し船を運営している「黒淵荘」であったり、旅館がある場所はその旅館の方などに許可を取る必要があります。

広島県安芸高田商工観光課 0826-32-7080

 

三段峡空撮

三段峡空撮

木々が生い茂っており、合間を抜けていくのが難しく、GPSも機能しない状況だったので低い高度でしか撮影できませんでした。

【ドローン空撮初心者】広島県帝釈峡

帝釈峡は国定公園ですが神龍湖周辺以外は、許可なくドローンを飛行させることができます。

しかし神龍湖を空撮した動画がネット上である事や、観光協会の方が神龍湖周辺は基本的にはNGという言い回しだったので、一定の手続きを行うことで神龍湖周辺も撮影可能かもしれません。※撮影当時

帝釈峡観光協会 0847-86-0611

 

帝釈峡ドローン空撮

帝釈峡ドローン空撮

渓流沿いの上空はすべて木々で覆われていたため高度を上げれず、GPSが繋がらなかった為、名所の雄橋の撮影のみとなりました。

ただここまで自転車で乗り入れる事ができるので、観光客が少ない時期を狙えば面白い映像が撮れそうです。

帝釈峡-ロードバイク

【ドローン空撮初心者】広島県倉橋島桂浜

「日本の白浜青松100選」や「日本の渚百選」にも選ばれ、現在も昔と変わらぬ風趣を保っており、また江戸時代に造られた乾式船渠(ドック)跡が保存されています。

桂浜ドック跡

桂浜の周りには温泉旅館やキャンプ場があったりしますが、管理している場所は「呉市役所」となります。

呉市役所倉橋島支所倉橋市民センター 広島県呉市倉橋町431番地 TEL:0823-53-1111

 

桂浜空撮

桂浜空撮

桂浜空撮

桂浜に限らず海上は電波トラブルが起きやすいです。

空撮する際は自動帰還の機能が搭載されているドローンをおすすめします。

【ドローン空撮初心者】広島県宮島南部の海岸

厳島神社がある宮島。正式名称は厳島。

宮(神社)+島という単純な理由で、江戸時代くらいから宮島と呼ばれているそうです。

宮島地図

宮島には観光地から外れると海岸沿いにいくつもの神社があります。

宮島鷹巣浦神社

宮島鷹巣浦神社

【ドローン空撮初心者】広島県江田島陀峯山

サントリーのオールフリーのCMで使われた天狗岩という名所がある陀峯山。

陀峯山地図

陀峯山天狗岩空撮

陀峯山空撮

陀峯山空撮

陀峯山空撮

【ドローン空撮初心者】島根県鬼の舌震

鬼の舌震は国の名勝・天然記念物に選ばれており、斐伊川の支流馬木川の急流が岩を削ってつくりだした3kmにわたる大渓谷です。

鬼の舌震地図

撮影当時はドローン撮影さえる方がいなかったらしく、許可取りには苦労しました。

色んなところと連絡を取り、最終的には奥出雲町の商工観光課から許可が取れました。※撮影当時

 

鬼の舌震空撮

鬼の舌震空撮

鬼の舌震空撮

三段峡や帝釈峡と違い開けている場所もあり、GPSも繋がったので比較的飛行させやすかったです。

【ドローン空撮初心者】鳥取砂丘

鳥取砂丘らくだ

鳥取砂丘で空撮を行うには事前に鳥取市役所観光ジオパーク推進課に、撮影日の1週間前までに連絡する必要があります。※撮影当時

鳥取市役所観光ジオパーク推進課 話番号0857-20-3036

 

鳥取市役所観光ジオパーク推進課に連絡し終えたら、必要事項をメールかFAXを送ります。

  • 担当者/代表者
  • 当日連絡先
  • 取材予定日時
  • 使用機材
  • 撮影人数
  • 撮影内容

※ジオパーク推進課 FAX:0857-20-3046 Mail:kankou@city.tottori.lg.jp

鳥取砂丘空撮編集

コメント

タイトルとURLをコピーしました