ネットショップでドローンを購入するなら、価格が安くておすすめのAmazon。
今回はそのAmazonの売れ筋ドローンランキングをご紹介していきます(2020年5月時点)
2019年9月にも売れ筋ドローンランキングをご紹介しましたので、ランキングがどう変化したのかも見ていきましょう。
まずは2019年9月のドローンランキングをご覧ください。
- 【Amazon売れ筋ドローンランキング2019年9月】 1位 HolyStone(ホーリーストーン)HS120D
- 2位 HolyStone(ホーリーストーン)HS210
- 3位 Potensic(ポテンシック)A20W
- 4位 HolyStone(ホーリーストーン)HS160
- 5位 HolyStone(ホーリーストーン)HS110G
- 6位 HolyStone(ホーリーストーン)HS370
- 7位 HolyStone(ホーリーストーン)HS160Pro
- 8位 AIRJUGAR AJ1002
- 9位 Ryze Tech(DJI) TELLO
- 10位 HolyStone(ホーリーストーン)HS161
- 11位 SNAPTAIN H823H
- 12位 SNAPTAIN SP650
- 13位 HolyStone(ホーリーストーン)HS220
- 14位 DBPOWER X400W
- 15位 Tech rc TR008W
- Amazon売れ筋ドローンランキング2019年9月まとめ
- 【Amazon売れ筋ドローンランキング2020年5月】 1位 HolyStone(ホーリーストーン)HS210
- 2位 Potensic(ポテンシック)A20W
- 3位 SNAPTAIN SP650
- 4位 PotensicT25 全能版
- 5位 SNAPTAIN H823H Plus
- 6位 SNAPTAIN SP350
- 7位 HolyStone(ホーリーストーン)HS210Pro
- 8位 DJI Mavic Mini コンボ
- 9位 HolyStone(ホーリーストーン)HS210 Blue
- 10位 SNAPTAIN A15H
- 11位 Ryze Tech(DJI) TELLO
- 12位 HolyStone(ホーリーストーン)HS370
- 13位 SNAPTAIN SP300
- 14位 HolyStone(ホーリーストーン)HS120D
- 15位 SNAPTAIN SP660
- Amazon売れ筋ドローンランキング2020年5月まとめ
【Amazon売れ筋ドローンランキング2019年9月】 1位 HolyStone(ホーリーストーン)HS120D
GPS搭載・FHDカメラ・アングル変更可能で価格は2万円程度でコスパも抜群!
アームが折りたためないこと以外は文句のつけようがありません。
トイドローンでハイスペックなものが欲しいとなったらこのHS120Dでしょう!
2位 HolyStone(ホーリーストーン)HS210
小型でバッテリーが3つ同梱されていて、練習用やお子さんにおすすめのトイドローンです。
価格は4000円程度ですが古いドローンなので、同じようなスペックでもっと安いものもあります。
HolyStoneという信頼できるブランドでなければ、この価格では購入しないでしょう。
3位 Potensic(ポテンシック)A20W
価格が5000円程度でカメラが搭載されているトイドローン。
こちらも古いドローンですが、5000円程度でカメラが搭載されているドローンはそんなにありません。
他にはバッテリーが1個しか同梱されていませんので、数分しか飛行できないところがネックです。
4位 HolyStone(ホーリーストーン)HS160
こちらも古いトイドローンで8000円程度で購入できます。
販売当初はコスパもよく人気の機体でしたが、今ではコスパがいいとは言えません。
Amazonでのレビューがあり得ない位多いので、それによって購入される方も多いのでは。

5位 HolyStone(ホーリーストーン)HS110G
1位のHolyStoneHS120Dのスペックを少し落としたトイドローン。
価格は17000円程度でGPS搭載・FHDカメラ・広角レンズ・専用ケース同梱などコスパのいいドローンです。
カメラのアングルが変えれなくてもよいのなら、HS120Dよりおすすめのドローンです。

6位 HolyStone(ホーリーストーン)HS370
価格は6000円程度でカメラ搭載、バッテリー2個同梱で合計約22分飛行できてコスパがいいです。
ドローンが初めてという方にちょうどいいスペックです。
7位 HolyStone(ホーリーストーン)HS160Pro
第4位のHS160の上位版のトイドローンです。
価格は1万円強と高くなっていますが、FHDカメラ搭載にオプティカルフローなど、価格に見合う程にパワーアップしています。
ただプロポ(コントローラー)が同梱されていない事がネックです。

8位 AIRJUGAR AJ1002
ボートを取り付け水上も走行できるトイドローン。
カメラは搭載されていませんが、価格は2000円台半ばでバッテリーが3つ同梱にボートにもなったりとコスパがいいです。
2019年9月18日時点では割引があり2000円程度で購入できます。
9位 Ryze Tech(DJI) TELLO
ドローン最大手のDJIが技術提供しているトイドローン。
価格は1万円強で販売当初は大人気でトイドローンではありえない程飛行が安定していましたが、現在では1万円強あればもっといいスペックのものを購入出来ます。
ただ他ではないプログラミングが出来る機能が搭載されています。
10位 HolyStone(ホーリーストーン)HS161
価格は1万円強の性能は良いが変な機能が搭載されているトイドローン。
FHDカメラやオプティカルフローが搭載されていて性能はいいのですが、モバイルバッテリー化や懐中電灯にもなったりと変な機能が搭載されています。
懐中電灯はまだいいとして、モバイルバッテリーは容量が少ないのでまったく使えない機能です。

11位 SNAPTAIN H823H
カメラは搭載されていない手のひらに納まる小型サイズのトイドローンです。
価格は2000円強で安価ですが、バッテリーが本体内蔵式で交換できない為、バッテリーの劣化=本体の処分となってしまいます。(自分で分解して交換できれば別ですが)
こちらを購入するなら第8位のAIRJUGAR AJ1002を購入した方がよいでしょう。
12位 SNAPTAIN SP650
価格は1万円程度で広角FHDカメラ搭載にカメラアングルが変更出来るトイドローン。
GPSやオプティカルフローは搭載されていないのでコスパはぼちぼちといったところ。
ただジェスチャーで撮影できる機能があるので、自撮り目的の方にはおすすめかもしれません。
13位 HolyStone(ホーリーストーン)HS220
アームが折りたためカメラが搭載されているトイドローン。
価格は8000円程度でアーム折りたたみ時にも飛行できるという変わった機能がありますが、折りたたみ時はカメラが使用できません。
また古いドローンですのでコスパはあまりよくありません。

14位 DBPOWER X400W
カメラは搭載されているが特に目立った機能がないトイドローン。
価格は6000円程度ですが古いドローンなのでコスパも悪く、こちらを購入するなら第6位のHS370を購入した方がいいでしょう。
15位 Tech rc TR008W
こちらもカメラは搭載されているが目立った機能はないトイドローンです。
ですが第14位のDBPOWER X400Wより新しいドローンなので、価格も4000円強と安くコスパもぼちぼち良い方です。

Amazon売れ筋ドローンランキング2019年9月まとめ
少し古いランキングですが売れ筋だけあって、今でもおすすめのドローンがランクインしています。
しかしAmazonのレビューはサクラが多く、ドローンについて詳しくない方がレビューに流されて購入している傾向が伺えます。
それでは現時点(2020年5月)のAmazonの売れ筋ドローンランキングですが、ランキングの順位は変われど同じドローンが多数ランクインしています。
【Amazon売れ筋ドローンランキング2020年5月】 1位 HolyStone(ホーリーストーン)HS210
2019年9月では2位のHolyStoneHS210。
コロナの影響で外出できない為、実内での飛行がおすすめのHS210が1位に返り咲いたのでしょうか。

2位 Potensic(ポテンシック)A20W
小型でカメラ搭載型。
こちらも室内での飛行に向いているので1位のHolyStoneHS210と同じ理由で順位が上がったのでしょうか。

3位 SNAPTAIN SP650
12位から3位へ大幅に順位が上がりました。
2019年9月時の価格は10000円程度だったのですが、記事執筆時にセールが行われていて7000円程度で購入できたため、大幅に順位が上がったと思われます。

4位 PotensicT25 全能版
2019年9月時点で1位であったHolyStoneHS120Dに近いスペックを持つPotensicT25。
全能版は専用ケースにバッテリーが2つ付き、価格が17000円程度になっていた事から大幅に順位を上げたと思われます。

5位 SNAPTAIN H823H Plus
2019年9月に11位であったSNAPTAIN H823Hのバッテリー交換が出来るバージョン。
バッテリー交換ができないバージョンがランクインしていて、バッテリー交換ができるPlusがランクインしていなかった理由はわからないですが、やっと正当な評価を受けてランクインしました。
【詳細スペックは3位のSNAPTAIN SP650のリンクからご確認下さい】
6位 SNAPTAIN SP350
5位のSNAPTAIN H823H Plusと同等のスペックのトイドローン。
大きな違いはプロペラガードが全面か側面かだけで、SP350は側面だけなので価格が少し安くなっています。
【詳細スペックは3位のSNAPTAIN SP650のリンクからご確認下さい】
7位 HolyStone(ホーリーストーン)HS210Pro
1位のHolyStoneHS210にカメラが搭載されたバージョン。
小型でプロペラガードは全面に付いており安全なのですが、バッテリー1つあたりの飛行時間が短いことからこの順位になったと思われます。

8位 DJI Mavic Mini コンボ
2019年10月時点に販売開始となったMavicMiniの予備バッテリーなど、様々な付属品が付いたコンボバージョン。
200g未満のドローンではありえないスペックで当初はかなり注目されましたが、約半年経ち落ち着いたためか8位となっています。

9位 HolyStone(ホーリーストーン)HS210 Blue
1位のHolyStoneHS210の専用ケースが付いているモデル。
個人的にはHS210は室内で遊ぶようなトイドローンなので、専用ケースはいらない気がします。
お子さんがそこら辺に投げ散らかさないようにと、専用ケース付きのモデルを買われる方が多いのでしょうか。
【詳細スペックは1位のHolyStoneHS210のリンクからご確認下さい】
10位 SNAPTAIN A15H
アームとプロペラが折りたためコンパクトにできるトイドローン。
トイドローンでは平均的なスペックの為初心者にもおすすめのドローンです。
【詳細スペックは3位のSNAPTAIN SP650のリンクからご確認下さい】
11位 Ryze Tech(DJI) TELLO
割と古いドローンですがDJIが技術提供して作られたドローンだけあって根強い人気です。
簡単なプログラミングも出来ることから、お子さんのプログラミングの勉強用として購入される方も多いのでは。

12位 HolyStone(ホーリーストーン)HS370
安価でカメラが搭載されていてコスパのいいトイドローン。
思ったよりサイズは大きくプロペラガードも簡単なものしか付属していないので、どちらかというと屋外飛行向き。
その為順位が下がってしまったのではないでしょうか。

13位 SNAPTAIN SP300
色々な操作方法があるSNAPTAIN SP300。
障害物にぶつからないようにセンサーも付いているので、屋内での飛行におすすめです。
【詳細スペックは3位のSNAPTAIN SP650のリンクからご確認下さい】
14位 HolyStone(ホーリーストーン)HS120D
大幅に順位を落としてしまったHolyStoneHS120D。
完全に屋外飛行向けなので、コロナの影響で外出自粛している中では仕方のないことでしょう。

15位 SNAPTAIN SP660
飛行時間が売りのトイドローンでバッテリー1つあたり約22分飛行できます。
今までは価格が高かったのですが、在庫一掃セールでようやく適正価格になったのでランクインしたものだろ思われます。
【詳細スペックは3位のSNAPTAIN SP650のリンクからご確認下さい】
Amazon売れ筋ドローンランキング2020年5月まとめ
Amazo売れ筋ドローンランキング2020年5月版ですが、全体的にSNAPTAINのドローンが多いですね。
SNAPTAINは特に子供向けのトイドローンで室内向けが多いので、コロナの影響が全面的に出ているようです。
またAmazoのランキングはこれより下位のランキングもあるのですが、いまだにこのドローンが売れているの!?思うようなランキング。
やはりみなさんレビューの評価に流されているようです。
Amazonのレビューは特にサクラが多いので、ドローンに限らずご自身で商品の情報をしっかりとチェックして購入した方がいいです。
コメント