今回はAmazonで売れているトイドローンのランキング(2019年8月時点)を12位までご紹介したいと思います。
さすが売れているだけあって私もおすすめしたいドローンばかりです。
すべてこのサイトで紹介しているドローンで、個別の記事がありリンクも貼っていますで、そちらから詳細スペックをご確認ください。
※第6位だけは第1位の色違いであるため除外しています。
※Amazonのランキングは1時間ごとに更新さるため若干の順位変動があります。
第1位 HolyStone(ホーリーストーン)HS210
手のひらに納まるサイズのドローンでカメラは搭載されていませんが、バッテリーが3つ同梱されていたり安価なことから、練習用や子供のおもちゃとして購入されているのではないでしょうか。
記事の冒頭でも記載している通り色違いのブルーのモデルもあります。
価格は3000円台半ばでなぜかブルーの方が50円だけ安いです(笑)

第2位 HolyStone(ホーリーストーン)HS120D
200g未満で最強のドローンです。
GPS搭載・FHDカメラ・カメラアングルがプロポから変更可能と、それでいて2万円程度で購入できます。
売れ筋のランキングなので価格の関係で2位になったのでしょうが、性能やコスパは間違いなく1位です!

第3位 Potensic(ポテンシック)A20W
手のひらに納まるサイズにカメラが搭載されていて、価格が5000円程度と安価なことが3位になった要因でしょう。
ただ購入する際に気を付けてほしいのが、見た目がそっくりなA20とA30Wというモデルがあります。
A20はカメラが搭載されていないモデルで、A30Wは画像では分かり難いですが一回り大きなサイズになります。
A20に関してはプロポにモニターが付いていない画像になるので判りやすいですが、A30Wは判別しにくいです(;’∀’)

第4位 HolyStone(ホーリーストーン)HS160
アームが折りたためてスマホサイズに出来るカメラが搭載されているドローンです。
価格は8000円程度でAmazonで桁違いのレビュー数があるので4位になったのでしょう。
少し古いドローンで今だにおすすめのドローンではありますが、価格に対してのスペックは現在のものに比べやや劣ります。

第5位 EACHINE E58(バッテリー増量版)
通常版(バッテリー1つ)の価格は7000円程度で、バッテリー増量版(バッテリー3つ)は9000円台半ば購入できます。
見た目はMavic Proに似せていてるので同じくアームが折りたためて、ポケットに入るサイズになります。
また価格もそこまで高くなく、動画で操作説明があるなどしっかりっと情報が記載されているのが安心感につながり、ランキング上位になったのではないでしょうか。
ですがMavic Proに似せすぎてプロポに写真・動画撮影のボタンがあるのに、アプリ(モニター)をタッチしないと撮影ができないというちょっと残念なところもあります。

第7位 DJI Tello
ドローン大手のDJIから販売されている唯一のトイドローン。価格は12000円程度。
ビジョンポジショニングセンサーで安定した飛行や、他ではないプログラミングできるドローンとして発売当初は大人気でした。
発売されて1年経つので落ち着いてきていますが、いまだに人気のあり自信を持って初心者にも上級者にもおすすめと言えるトイドローンです。

第8位 Potensic(ポテンシック)T25全能版
GPS搭載にFHDカメラにカメラアングル変更可能など、ハイスペックな200g未満のドローン「Potensic T25」にバッテリーの予備と専用ケースが同梱されている全能版です。
HolyStoneHS120Dに次ぐ性能でおすすめトイドローンとして上位に入ります。
価格は全能版が20000円程度に通常版が15000円程度です。

第9位 HolyStone(ホーリーストーン)HS160Pro
第4位のHolyStoneHS160の上位機体のHS160Proです。
オプティカルフローが搭載されて飛行が安定し、FHDカメラに広角レンズ、アングル変更可能とかなりパワーアップしています。
性能はいいのですがプロポ(コントローラー)が付いておらず、スマホでしか操作できないちょっと残念なところがあります。
価格は10000円程度。

第10位 SNAPTAIN S5C
HDカメラに広角レンズが搭載されている標準的なスペックのトイドローンです。
価格は8000円程度。
同価格帯で似たようなスペックのものはありますが、その他機能が豊富な方で日本語でしっかりとした詳細スペックが載っているの10位にランクインした要因でしょうか。
いくら安くてもスペックの記載が少なかったり、日本語がおかしかったり怪しいと購入しづらいですよね。

第11位 SNAPTAIN H823H
カメラは搭載されていませんが手のひらに納まる小型サイズで、プロペラの回りは全面ゲージで覆われていて子供や初心者の方におすすめのトイドローンです。
価格は2000円強。
ただバッテリーが本体に内蔵式の為、バッテリーが劣化したら本体ごと処分するようになってしまいます。(分解して取り換えれば別ですが)
ですのでバッテリー交換ができる上位版「SNAPTAIN H823H Plus」の方がおすすめです。
価格も数百円アップする程度です。
※詳細スペックは第10位の「SNAPTAIN S5C」のリンクからご確認ください。
第12位 HolyStone(ホーリーストーン)HS161
オプティカルフローにより安定した飛行や、FHDカメラに少しではあるがカメラアングルが変更可能なトイドローンです。
価格は1万円強程度で性能はそこそこいいのですが、懐中電灯になったりモバイルバッテリーになったりと、ドローンには必要ない機能が搭載されている事が上位に食い込めない要因ではないでしょうか。

まとめ
売れているだけあっておすすめできるドローンばかりです。
ただ最新機体がまだ含まれていないようですので、また1か月後くらいにランキングを見ると結構順位が変動してそうですね。
私的ではありますが2019年7月に販売されたトイドローン含めたおすすめはこちらの記事でご確認ください。

コメント