今回ご紹介させて頂くのは【Potensic(ポテンシック)T35】
Amazonでは結構売れているみたいですが、T35は200g以上のドローンで航空法の規制の対象となるドローンです。
Amazonのレビューを見る限り、そのことを知らずに飛行させている方もいるみたいです。
知らなかったでも違反をしてしまうと「50万円以下の罰金」が発生しますので気を付けましょう。
Potensic(ポテンシック) T35
見た目が同社の200g未満のドローン【Potensic T25】と似ていて、それで間違えて購入されている方も中にはいると思います。
型番もT25とT35で間違えやすいですが、よく見るとカメラが全然違います。
レンズが小さいものがT35でレンズが大きなものがT25で、どちらを購入するかによって規制が全然違ってきますので、間違えないように気を付けましょう。
本体サイズ・重量・バッテリー性能
本体サイズは420×420×170mmと画像では判別しにくいですがT25よりかなり大きいです。
その為重量もバッテリー込みで700gと結構重いです。
バッテリーは7.4V2500mAhの大容量のカートリッジ式を採用し、約15の飛行が可能ですが充電時間が約5時間と長いのが欠点です。
またバッテリーは1つしか同梱されていませんので、もっと長く飛行させたい方は予備のバッテリーを3000円強くらいで購入することができます。
【飛行性能】デュアルGPS搭載で屋外での飛行が安定
飛行・画像伝送距離は「飛行300m(プロポ)・100~150m(スマホ)」に、画像は記載されていないので不明ですが飛行距離よりかは短くなるのが一般的です。
またGPSとGLONASSのデュアルGPSが搭載されていますので、屋外での飛行は安定しています。
ですが上記画像の説明はおかしいです。
いくら安定して飛ばせる機能があったとしても、ドローンはどうしてもブレてしまうものです。
ですのでGPSがあったからと言って、ブレが軽減されるものではないので騙されないでください。
動画や写真のブレを防止したいなら、カメラにジンバルが搭載されているものを選ぶと良いでしょう。
【カメラ性能】ジンバルは搭載されていない
上記で説明しているジンバルは搭載されていませんが、1080pのFHDに120°の広角レンズ、アングルも真下の90°まで変更可能とぼちぼちのスペックという所でしょうか。
他に目立った機能はありませんが、200g以上のドローンでは価格が安い方ですし、4k映像が撮れるとなってもプロとして空撮をしていなければ、あまり使用することはないでしょう。
その他機能・操作モード
GPSが搭載されているので自動操縦機能がいくつかあります。
まずは電波が途切れた時などに離陸ポイントに自動で帰還する「GPSオートリターン」
ただこのオートリターンは機体に障害物検知センサーが搭載されていませんので、帰還途中に障害物があるとぶつかってしまいます。
次に人物を自動で追尾する「フォローミーモード」
フォローミーには人物誰でも、もしくは操縦者のみを追尾2種類あるのですが、上記画像の説明文を見る限りT35は後者のようですね。
他にはモニター上の地図の指定したポイントに自動で向かう「指定位置飛行」
飛行距離・高度を30mに制限できる「初心者モード」
操縦スキルに合わせてスピードが調整できる「スピード調整機能」
ドローンの機首がどこを向いても操縦者の視点で操作できる「ヘッドレスモード」
があります。
操作モードに関してはモード2固定となっています。
GOOD・BADポイント
ここまでT35のスペックを紹介してきましたが、実はあまりおすすめできるドローンではありません。
価格に対してのスペックは悪くはないのですが、これくらいのスペックであれば航空法の規制が緩い200g未満のドローンでもあります。
冒頭で少し紹介した「Potensic T25」とかがそうですね。
ただT25と比べ重量はありますので、風には多少強くなるという利点はあります。
まとめ・詳細スペック
参考になればと、あえておすすめでないドローンも紹介しています。
重量があるドローンの操縦・飛行感覚を知りたいという方には安価でいいですが、最近はドローンの取り締まりが厳しくなっているようですので、航空法に違反する飛行はしないように気を付けてください。
私の知人は海辺でドローンを飛ばしていたら、そのドローンの重量は何gですかと警察に声をかけられたそうです。
【航空法とは】

【詳細スペック・同梱物】
本体サイズ・重量 | 420×420×170mm・700g(バッテリー込み) |
飛行・画像伝送距離、飛行時間 | 300m(プロポ)100~150m(スマホ)・画像不明、約15分 |
バッテリー | 7.4V2500mAhカートリッジ式・充電時間約5時間 |
カメラ | 1080pFHD・120°広角レンズ・アングル変更可能(0~90°) |
操作モード | モード2のみ |
その他機能 | デュアルGPS・フォローミーモード・GPSオートリターン・指定位置飛行・初心者モード・ヘッドレスモード・スピード調整機能 |
同梱物 | 本体・送信機・バッテリー・プロペラ×4・プロペラねじ×4・ドライバー・着陸スキッド×2・プロペラチップ×2・プロペラギア×2・保護フレーム×4・説明書 |
コメント