2019年に発売されたブラシレスモーター搭載の200g未満のドローン【K-ONE. KE-913 EieR(アイラ)】ですが、どうやら再販されるようです。
しかし再販されるには条件があるようで
この度、アイラ 200g未満と飛行時間の両方を克服する新機体について、
量産金型を起こすための資金として、800台の先行予約の達成が必要になります。
必要数量達成後、生産に2ヶ月かかり、お届け出来るのは3ヶ月目になります。
例:5月末 → 8月出荷
※発売時期は800台予約受付次第、2ヶ月後になります。(未達成の場合は中止ではなく、予約継続致します。)
※追記:再販の情報が公式サイトから削除されていました。先行予約が集まらず中止になってしまったのでしょうか。
しれっと飛行時間がパワーアップするとも記載されていますね。
確かに前モデルは飛行時間約11分程度と短めでしたが、どれくらい飛行時間が増えるのでしょうか。
K-ONE. KE-913 EieR(アイラ)
EieRは上記画像のように見た目はとてもシンプルな200g未満のドローンで、ブラシレスモーターが搭載されています。
ブラシレスモーターとは簡単に説明すると、通常のブラシ付きモーターと比べて寿命が長くコンパクトで、なおかつモーターのパワー効率がいい、メリットだらけのモーターです。
こんなメリットだらけのブラシレスモーターですが、200g未満のドローンで使用されている事は稀です。
ですので前回販売された時はとても話題になっていました。
K-ONE. KE-913 EieR(アイラ) 本体サイズ・重量・バッテリー性能
本体サイズは14×12.5×4.8cmと思ったより小さいです。
しかし小さいながら重量はバッテリー込みで199gと200g未満ギリギリです。
しかしEieRにはバッテリーが2種類あり、標準バッテリーだと199gで、大容量バッテリーだと209gで200gオーバーとなり、航空法の規制が厳しくなります。
そのバッテリーの性能ですが
- 標準バッテリー:1100mAh/8.4wh、充電時間105分、重量65g
- 大容量バッテリー:1500mAh/11.4wh、充電時間120分、重量75g
- 共通スペック:充電環境温度0℃~40℃、充電ポートMicroUSB、最大充電効率13W
K-ONE. KE-913 EieR(アイラ) 飛行性能
EieRにはGPSが搭載されており屋外での安定した飛行が可能です。
また手動でGPSを切りATTIモードに出来るので、GPSなしの飛行練習も出来ます。
オプティカルフローのような機能は残念ながら搭載されていません。
飛行速度に関しては
- 最高速度(海抜に近接・無風):ATTI-Sモード12m/s(43.2km/h)、GPS-Sモード5m/s(18km/h)
- 最大上昇速度 / 最大下降速度:GPS/ATTIモード1.5m/s・1m/s、Sモード 3m/s ・1.3m/s
ブラシレスモーターが搭載されているのでATTIモードではスピードが出ますが、GPSを起動していると18km/hと物足りないですね。
飛行距離は最大400mに高度は120m。
映像伝送距離に関しては20~100mで、推奨の中継器を使用する事で最大300mまで伸ばすことが出来ます。
飛行時間は標準バッテリー約18分・大容量バッテリー約21分となっています。
前モデルは標準バッテリー約11分・大容量バッテリー約17分だったので、確かにパワーアップしています。
K-ONE. KE-913 EieR(アイラ) カメラ性能
カメラは200万画素のFHD(1920×1080/25fps)カメラが搭載されています。
カメラセンサーは1/3CMOS、レンズ角度は115°と広角、カメラのアングルは手動で上10°下20°まで変更できるようです。
残念ながらジンバルは搭載されていませんが、200g未満のドローンとしては十分すぎる性能です。
K-ONE. KE-913 EieR(アイラ) その他機能
EieRには他の200g未満のドローンとは違うような機能が搭載されています。
まずは「耐水・防塵機能」
IP46なので多少の雨でも耐えることができます。
さすがに水の中に落ちてまうとアウトですが、すぎに引き上げれば助かる可能性は十分にあります。
※耐水性能、防塵性能は永続的に維持されるものではなく、通常の使用によって耐性が低下する可能性があります。EieRが濡れている場合は充電しないでください。
他には多少の悪条件でも飛行が可能。
機能とはちょっと違うと思いますが、K-ONE.のサイトにはEieRのプロペラをハサミで切っても、正常に飛行している動画がありました。
また他にも防水・防塵機能などの動画もありましたので、参考としてご覧になってください。
他にも詳細はなかったのですが「Circle」「Up&Away」「自動回転」「自動追尾」「ジェスチャー機能」「無信号・低電力自動帰還」「画面マルチシェア」といった機能が搭載されているようです。
K-ONE. KE-913 EieR(アイラ) まとめ
200g未満のドローンでブラシレスモーター搭載というのは魅力ですが、いつ届くか分からないのと価格が¥25,000(税別)という事から私は購入しません。
Eierを買うなら少し頑張って、いつでも買える4万円のMavicMiniを買います!
せめて1万円台であれば、EieRにするかMavicMiniにするか悩んだかもしれないですね(;^ω^)
しかしなんで他の200g未満のドローンは、ブラシレスモーターを使用しないのでしょうか。
以前聞いた話では200gという小さな中に色々詰め込むと放熱が追い付かなくなるらしいのですが、EieRはそれを克服しているので不可能ではないはずです。
K-ONE. KE-913 EieR(アイラ) 同梱物・価格
通常セット | プレミアムセット |
ドローン本体 | 通常セット記載の物全て |
送信機(バッテリー内蔵型) | ドローン用バッテリー×1→×3 |
ドローン用バッテリー | 中継器 |
バッテリー&送信機の充電用USBケーブル | ランディングパッド |
プロペラガード×4 | ロスト保証 1年分 (水没や機体を無くした場合:2台目定価の40%off + 送料2,000円) |
予備プロペラ×8 | 価格¥35,000(税別) |
携帯用バッグ18×25×10cm | |
日本語簡易操作ガイド | |
価格¥25,000(税別) |
カラーリングは5色
- Red Orange(オレンジ)
- Yellow(イエロー)
- Sky Blue(スカイブルー Rare Color +2000 Yen)
- Apple Green(アップルグリーン Rare Color +2000 Yen)
- White (ホワイト 予約限定 +2000 Yen)

コメント