先日HolyStone(ホーリーストーン)からHS210の後継機【HolyStoneHS210Pro】が販売されました。
HS210は小型のドローンで小さなお子さんや練習用におすすめのドローンでしたが、その点を引き継ぎカメラが搭載されてパワーアップしています。
もちろんカメラ以外の性能もパワーアップしていますので、HS210と比較しながらご紹介していきたいと思います。
HolyStone(ホーリーストーン)HS210Pro
まず見た目ですがHS210を思い起こさせるようなフォルムです。
HS210のカラーはレッドとブルーがありましたが、HS210Proは記事執筆時点ではブルーのみの販売となっています。
そしてプロペラガードですがHS210は側面だけでしたが、HS210Proはプロペラ全面を覆うようになっておりより安全性が増しています。
あとHS210ではブルー版でしかなかった専用収納ケースが同梱されています。
価格は「HS210¥3750」「HS210Pro¥6000」(2020年2月Amazon参考)と、カメラが搭載されて専用ケースが同梱されていますので高くなっていますが、トータルの性能でみるとかなりコスパのいいドローンだと思います。
HolyStoneHS210Pro 飛行性能
もちろんの事自動でホバリングはしてくれます。
飛行距離は50~80m(障害物・干渉なし)と、HS210は50mだったので若干ながらパワーアップしています。
ただカメラで映している映像を受信できる距離は30~50m(障害物・干渉なし)となりますので、実際に飛行させる際は気を付けて下さい。
飛行時間は約5分と(バッテリー3個同梱で合計約15分)、カメラが搭載されて重量が増えてカメラで電力を使用するようになった為か、バッテリー1個あたり約2分飛行時間が短くなっています。
HolyStoneHS210Pro カメラ性能
カメラ性能は1280×720pのHDでレンズ角度は118°と広角。
空撮を行うには物足りないスペックですが、FPV飛行を楽しみたいだけなら十分なスペックでしょう。
またカメラの向きですが手動ではありますが、真下の90°くらいまで動かすことが出来ます。
そして撮影した写真や動画はスマホに保存され、プロポ(送信機)を使用せずともジェスチャーにより写真や動画の撮影ができます。
本体サイズ・重量・バッテリー性能
本体サイズは82×90×27mmとHS210(8×8×3cm)より若干大きくなっています。
重量も21g→33gと重くなり、バッテリーは3.7V220mAh→3.7V300mAhと容量が増えていますが、重量とカメラのせいか飛行時間は短くなっています。
ただバッテリーはコネクタ式からカートリッジ式に変わっていますので、コードを断線してしまう恐れはありません。
コネクタ式だと大人でも断線してしまいそうになるので、お子さん向けのスペックであるHS210Proにとっては嬉しい変更です。
その他機能・操作モード
その他機能はカメラが搭載されてスマホを使用するようになったので、新たな機能が搭載されています。
新たな機能はスマホを傾けてドローンを操作できる「体感操作モード」
スマホ(モニター)にラインを描き、そのラインをトレースするようにドローンが自動飛行する「軌跡飛行モード」
HS210からある機能としては
トイドローンで定番、ドローンが宙返りする「3Dフリップ」
ドローンの機首がどこを向いても操縦者目線で操作できる「ヘッドレスモード」
ボタン1つで離着陸できる「ワンキー離陸/着陸」
万が一に備えてドローンの「緊急停止」
ただこちらは少し仕様が変わり、地面との距離が1メートル以内であれば使用できます。
まぁ緊急停止は完全にプロペラが止まってしまいますので、高度が高い所で緊急停止が出来たHS210の仕様の方がおかしいですよね(;^_^A
操作モードはHS210と同様モード1・モード2と自由に変更することが出来ます。
GOOD・BADポイント
小型でプロペラ全面を覆ったガード。
価格も安く相変わらず小さなお子さんにおすすめのドローンです。
またカメラが搭載されたのでHS210では目視内での飛行練習しかできませんでしたが、FPV飛行も可能になったのでドローンレースに興味がある方への練習機としてもおすすめのドローンとなりました。
BADポイントは特にこれといったところはないのですが、専用収納ケースはいらない方もいるので分けてもう少し安く販売してほしかったですね(;^ω^)
まとめ・詳細スペック
HolyStoneHS210Proはスペック的にはHolyStoneHS370と似ていますが、より小型で安全に飛行でき、専用ケースも付いているので持ち運びもしやすいですね。
ただその点さえ気にしなければ、HolyStoneHS370の方が約2分飛行時間が長いのでおすすめです。

※下記商品画像はHolyStoneHS210です。記事執筆時点ではまだAmazonでしか販売されていない様子。
【詳細スペック・同梱物】
本体サイズ・重量 | 82×90×27mm・約33g |
バッテリー | 3.7V300mAh、飛行時間約5分、充電時間約40分 |
飛行・画像伝送距離 | 50~80m・30~50m(どちらも障害物なし・干渉なしの状態) |
カメラ | 1280×720p(HD)、レンズ角度118°、写真:JPEG・動画:AVI/MP4 |
その他機能 | ジェスチャー撮影、体感操作モード、軌跡飛行モード、3Dフリップ、ヘッドレスモード、ワンキー離陸/着陸、緊急停止 |
操作モード | モード1・モード2(デフォルトはモード2) |
同梱物 | 本体、送信機、バッテリー×3、USB充電ケーブル×2、スマホホルダー、説明書 |
コメント