HolyStoneから新しくトイドローンが販売されました。
その名は【HolyStoneF181W】
実はこのドローンかなり前から販売されており、一部仕様変更し新しく生まれ変わりました。
HolyStone(ホーリーストーン)F181W
昔からトイドローンをよく見ている方は分かると思いますが、見た目はスキッドが付いていたりと少し古臭い形です。
それもそのはず仕様変更前の旧モデルで同じ形で、旧モデルは2016年に発売されたものです。
なので4年経ってどう変わったのか、旧モデルを比較しつつ性能をご紹介していきます。
ちなみに旧モデルは下記画像。全く一緒です。
【HolyStoneF181W】本体サイズ・重量・バッテリー性能
本体は古いモデルなのでアームは折りたたむことはできません。
サイズは305×305×105㎜、重量は163gです。
旧モデルはサイズ310×310×85㎜、重量140gです。
305mmと310mmはまぁいいとして、105mmと85mm・・・
よく見るとスキッドの角度が違うように見えるのでその差でしょうか。
重量はバッテリーが変更されたのでその差だと思います。
バッテリー性能は3.7V750mAhで旧モデルと同じですが、コネクタ式からカートリッジ式に変更となっています。
そしてカートリッジ式の方が電気の使用効率がいいのでしょうか、飛行時間が約8分から約10分に上がっています。
【HolyStoneF181W】飛行性能
旧モデルは2016年発売でしたが自動でホバリングできており、その点は新モデルも変わりません。
飛行距離は100mと変化なく、映像伝送距離は70mで旧モデルでは記載がなかったので比較ができません。
またGPSやオプティカルフローが搭載されたという訳でもなく、旧モデルと比べて特に変わった点はなさそうです。
【HolyStoneF181W】カメラ性能
カメラ性能は1280×1080p(SDカード)・1280×720p(スマホ)で、旧モデルは720pのみだったのでパワーアップしています。
レンズは120°と広角で、この点は旧モデルと変わっていません。
その他点も変更はなく、手動ではあるがカメラングルが少し変更できます。
【HolyStoneF181W】その他機能・操作モード
その他機能は少しだけ増えていました。
まずは旧モデルからある機能として・・・
ドローンが宙返りする「3Dフリップ」
ドローンの機首がどこを向いても操縦者の視点で操作ができる「ヘッドレスモード」
操縦者のスキルに合わせてスピードが変更できる「4段階スピード調整」
スマホを傾けてドローンを操作できる「体感操作モード」
ボタン1つで離着陸できる「ワンキー離陸/着陸」
ボタン1つで離陸地点まで自動でドローンが戻ってくる「ワンキーリターン」
以上が旧モデルからある機能で新しく増えた機能は・・・
モニター(アプリ上)に軌跡を描きその通りにドローンが飛行してくれる「軌跡飛行モード」
ジェスチャーで写真や動画を撮影できる「ジェスチャー機能」
あとは上記画像に「声で制御」と載っているのですが、詳細は記載されていませんでした。
操作モードは旧モデルと変わりなくモード1・モード2と自由に変更可能です。
【HolyStoneF181W】まとめ
正直4年も経っているのにあんまりパワーアップしていなかったですね(;^ω^)
まぁ2016年のモデルにしてはかなりスペックがいい方だったので仕方ない・・・・・と思いきや。
価格面ではかなりの変更がありました!
旧モデルは約10000円で販売されていましたが、新モデル(2020年5月時点)は8000円弱に。
そしてAmazonでは20%オフのクーポンが発行されているので、実質7000円弱になるので、これなら購入してもいい価格ですね!
まぁ個人的には同じようなスペックならHolyStoneHS370をおすすめしますが、スキッドが付いておりカメラが本体と一体化していないので、自分で色々と改造してみたいのならHolyStoneF181Wの方がおすすめでしょう。
あともしHolyStoneF181Wを購入される際は、旧モデルと新モデルは見た目が全く一緒なので気を付けて下さいね。
簡単に見分ける方法としては、バッテリーの画像が載っていればコネクタ式(旧モデル)かカートリッジ式(新モデル)かですぐ見分けれます。
詳細スペック・同梱物
本体サイズ・重量 | 305×305×105mm・163g |
バッテリー性能 | 3.7V750mAh、充電時間約60~90分 |
飛行性能 | 飛行時間:約10分、飛行距離:約100m・映像伝送距離:約70m |
カメラ性能 | 1280×1080p(SDカード)、1280×720p(スマホ)、レンズ120°、カメラアングル:手動で少し変更可能、ジンバルなし |
その他機能 | 3Dフリップ、ヘッドレスモード、4段階スピード調整、体感操作モード、ワンキー離陸/着陸、ワンキーリターン、軌跡飛行モード、ジェスチャー機能、声で制御? |
操作モード | モード1・モード2 |
同梱物 | 本体、送信機、バッテリー×2、予備プロペラ×4、スタンド×2、プロペラガード×4、充電ケーブル、説明書 |

コメント